一覧へ戻る

守山流通センター・伏見流通センター【TVモニター活用の情報共有】をご紹介

(サムネイル画像左から:守山流通一課特価主任 指吸さん、伊庭さん)

守山流通一課特価では、TVモニターを活用し情報共有を見える化しています。連絡事項をメンバーと共有できるように、特価主任の伊庭さんがPowerPointでの資料作成を担当されています。その資料のクオリティが凄いんです!!タイムコントロールされたPowerPointはページがクルクルと変わり、連絡事項が可愛いイラストと共に目に飛び込んできます。伊庭さんチョイスのキュートなイラストは見ているだけで楽しくなります。勿論、可愛いだけではありません。情報は常に更新されていて最新情報をいつでも確認できます。

伊庭さん・指吸さん3.jpg

「連絡事項を作成する際に気を付けている点は、文字ばかりだと読みにくくなるので、イラストを付けて空間を持たせるように意識しています。」と伊庭さん。

空間まで意識して作成されているなんて!!PowerPointの習得は業務に必要なため、分からないところはインターネットで調べるなど、ご自身で勉強されたのだそうです。写真だけでは伝わらない!のがとても残念ですが、アニメーションを駆使したPowerPointは一見の価値あり!です.

宮井さん3.JPG

(写真:伏見流通二課計上主任 宮井さん)

伏見流通二課計上では、TVモニターを活用し朝礼を行っています。

「流通二課計上は週3日勤務のメンバーさんが多いため、一番気をつけている点は”連絡事項の伝え漏れ”です。TVモニターを朝礼に取り入れてからは、連絡漏れが無くなりました。メンバーさんには口頭での朝礼よりわかりやすい!と言って頂いています。コロナ禍で気分が沈みがちな中、季節を感じられるイラストを取り入れ、少しでもメンバーさんに癒しを感じてもらえるような資料作成を心掛けています。」と宮井さん。

メンバーさん3.JPG

「今回のイラストめっちゃ癒されるわ~」「見てたら楽しくなる~!!」そんなメンバーさんの声が、宮井さんの日々の活力になっているそうです。TVモニターがチームメンバー間のコミュニケーションツールにもなっています。