新卒紹介
現場研修終了!6月フォローアップ研修
6月30日に、今年度に入社した新入社員のフォローアップ研修が行われました。入社してからの3ヶ月間を振り返り、本配属後の目標について考えました。
研修の冒頭、総務部長の坂井さんから、「同期と対面で一緒に研修をできることを存分に生かして、1人1人の成長につなげてほしい」と期待を込めて話されました。
(写真:坂井部長)
4月の研修に引き続き、今回も後藤先生に講師をしていただきました。研修に入る前に、3ヶ月ぶりに新入社員のメンバーに会えるのが楽しみで、前日からウキウキだったと話されました。
(写真:後藤先生)
研修目的を確認した後、順番に今回の研修での目標を話していきました。
(写真:赤柗)
(写真:長田)
(写真:村田)
(写真:南)
(写真:山中)
(写真:梅景)
(写真:川﨑)
(写真:松下)
今の自分を「木」に例えました。紙に木のイラストを描いていき、1人ずつ「どういう意味を込めているのか」「どんな状態なのか」を発表します。個性的なイラストばかりで、これからの成長が楽しみです。
自己点検として、高校生だった頃や社会人になって変わったところ、3ヶ月間で嬉しかったことや大変だったことなどの振り返りを話しました。
明日から職場で大切にしたいことを紙に書いて発表していきました。
成長に向けて自分がどんな特徴があるのかをサブパーソナリティトランプを使って自己理解を深めました。まずは今の自分に合ったトランプを10枚選び、自己紹介をしていきます。
その後、同期に「他にどんな特徴があるのか」を選ばなかったトランプの中から選んでもらいます。
選んでもらったトランプに驚いた様子や、「みんなからの印象が良くて良かった」と安心した様子も見られました。
研修の最後には、決意スピーチをしてもらいました。
(写真:梅景)
(写真:川崎)
(写真:南)
(写真:村田)
(写真:赤柗)
(写真:山中)
(写真:長田)
(写真:松下)
会場には役員と7月からお世話になる部門長に来ていただき、コメントをいただきました。
(写真:小谷社長)
新入社員には、今後さらに成長していけるよう、決意を忘れず頑張ってほしいです。