一覧へ戻る

新入社員を締めくくる3月のフォローアップ研修

3月24日に、2020年度に入社した新入社員のフォローアップ研修がありました。

今回の研修で入社してから今までを振り返ることで「新入社員」としての1年間を締めくくり、4月から「先輩社員」としての心構えを固めてもらいました。

初めに、総務部長の坂井さんからのお話で、フォローアップ研修で必ず出ている研修で大切にしてほしい3つのことを覚えているか確認していきました。「今日お互いにやり取りをすることで将来力になるものを得られる1日になると思うので、ぜひオープンマインドをしてお互いのことを観察しながら良いフィードバックしてほしい」と話していました。

3kensyu-1.JPG

(写真:坂井)

研修を始める前に、講師として来ていただいた後藤先生からは「桜の花が膨らんでいるのを見て、去年の新入社員研修を思い出しながら守山流通センターに来た」と話していました。

3kensyu-2.JPG

(写真:後藤先生)

研修が始まり、まずは「今日1日どんなふうに過ごしたいか」をネームプレートに書いていき、近況と一緒に1人ずつ発表していきました。

3kensyu-3.JPG

3kensyu-4.JPG

(写真:山本)

3kensyu-5.JPG

(写真:藤井)

3kensyu-6.JPG

(写真:樋上)

3kensyu-7.JPG

(写真:廣嵜)

3kensyu-8.JPG

(写真:松川)

3kensyu-9.JPG

(写真:山田)

ウォーミングアップができたところで、去年の6月のフォローアップ研修で使った「サブパーソナリティトランプ」で今の自分を見つめ返し、以前との違いを見ていきます。それぞれ変化しているところがあったようでした。

3kensyu-10.JPG

3kensyu-11.JPG

3kensyu-12.JPG

3kensyu-13.JPG

3kensyu-14.JPG

お昼休憩をはさみ、午後からは2021年4月1日に入社する新入社員に向けてのメッセージを考えました。まず伝えたいことを明確に書き出していきました。

3kensyu-15.JPG

3kensyu-16.JPG

3kensyu-17.JPG

3kensyu-18.JPG

3kensyu-19.JPG

3kensyu-20.JPG

次に本番用の模造紙にメッセージを書いていき、どれを話すか役割分担をしていきました。

3kensyu-21.JPG

3kensyu-22.JPG

最後に練習をしてからビデオ撮影をしていきました。

3kensyu-23.JPG

3kensyu-24.JPG

練習の時よりもハキハキと大きな声で元気に話せていました。

これから先輩になるということで、後輩への指導や育成でどんなことを大切にし、どう接していくと良いか学んでいきました。

3kensyu-25.JPG

3kensyu-26.JPG

研修の最後には、入社してから1年が経過して思うことや、2年目に向けての決意をスピーチしてもらいました。

3kensyu-27.JPG

3kensyu-28.JPG

3kensyu-29.JPG

3kensyu-30.JPG

3kensyu-31.JPG

3kensyu-32.JPG

会場には新入社員がお世話になったトレーナーや上司に来ていただき、スピーチへのコメントと期待を話していただきました。

3kensyu-33.JPG

3kensyu-34.JPG

3kensyu-35.JPG

3kensyu-36.JPG

3kensyu-37.JPG

3kensyu-38.JPG

3kensyu-39.JPG

3kensyu-40.JPG

3kensyu-41.JPG

3kensyu-42.JPG

3kensyu-43.JPG

3kensyu-44.JPG

最後に小谷社長と佐藤センター長からコメントをいただきました。

3kensyu-45.JPG

3kensyu-46.JPG

今回の研修で新入社員としての1年間が完了しました。今後の活躍を期待して、1週間後に入社してくる新入社員にとって良い先輩社員になれるよう頑張ってほしいです。